ステンドグラス / サンドブラスト 千葉県勝浦
●ステンドグラス制作を始める
●ステンドグラス制作を始める

●ステンドグラス制作を始める

ステンドグラスの技法の学び始めはどんな感じでしょうか。初期に手掛ける作品は簡単なものになりますが徐々にステップアップしてゆきます。

趣味、習い事を、生涯学習を楽しむ
千葉県勝浦Atelier Reverie

ステンドグラス教室 サンドブラスト教室

●ステンドグラス制作を始める

板状のガラスの種類は豊富で数えきれないほど存在します。ステンドグラス制作を始めたばかりの作品制作ではその多くの板状のガラスから比較的使いやすいものを選んで行きます。ステンドグラスに使用するガラスは本来は自然光また電球の灯りを通した時に本当の美しさが現れてきます。制作初心者の場合にはそれらの選択も難しい事から見た目で好みのガラスを選びます。作品の大きさやガラスピースの数も少ない所からスタートです。

ステンドグラス教室 入門 手鏡
入門初期に行う手鏡の制作。少し大きめのサイズで鎖を取り付け壁掛けになります。今回紹介している写真のものは市内からご夫婦で参加の生徒さんです。

ステンドグラス教室 入門 手鏡 趣味を楽しむ
半田付もこの時期では難しく感じるものです。直線が基本のデザインですので半田付けの練習には良いです。小さなステンドグラスですが各工程は大作と変わりはありません。

趣味 習い事 ガラス 工芸 ステンドグラス
正八角形のパネルの制作では好みの線を入れてゆきます。簡単そうですが結構皆さんあれこれ悩みながら線を引いてゆきます。もちろんアドバイスを受けながら作業します。各ガラスピースの色合いを選ぶのは楽しい作業でどんなガラスを使うか色々選びながら配置してゆきます。

ステンドグラス教室 千葉県勝浦 習い事 作品制作
少し本格的なステンドグラスにチャレンジ。四角のマス目パネル。各マス目の中は自由に線を入れ分割します。この制作位からガラスの色合いや質感など気にしながら制作を行ってゆきます。

ステンドグラス 作り方 教室 生徒作品
使用するガラスによりステンドグラスは同じようなデザインでも全く異なる雰囲気を持ちます。好みの色合いのガラスを選んで行き自分だけのステンドグラスが出来て行きます。

ステンドグラス 花のパネル 千葉県勝浦
曲線が入ってくる花のパネル。ガラスカットなど少し難易度も上がってきます。この時期になると教室にも十分慣れて作業にも余裕が出てきます。ガラスカットや半田付け、他の工程もそうですがこの時期に付く癖は大切です。

ステンドグラス 円形パネル 入門作品
ステンドグラス制作に限らずだと思いますが工芸などの制作は様々な道具を用いて行います。正しい道具の使い方や持ち方などこの時期に良い癖が出来るだけ付くよう指導しています。手取り足取りと言うほどではないのですが初心者を脱する時期でもありますね。


ご夫婦で参加しステンドグラスを作ってゆく。良い感じで花の円形パネルが完成しました。各自の個性が出ていますね。Atelier Reverieのステンドグラス教室では基本を大切に制作を行ってゆきます。現在は立体作品の制作に入りましたね。小物作りから 様々なステンドグラス制作を学んで行きます。ガラスを選ぶ目も育ってゆきます。頑張って制作していって下さい

ステンドグラス制作は性別、年齢を問わず楽しめる歴史ある美術工芸です。教室ではステンドグラス技法の基本から応用まで順を追って学べます。ステンドグラス制作では小物類から本格的なティファニータイプのランプや大型のパネルまで様々な作品作りが可能です。趣味として、生涯学習として。何か習い事をお探しの方へもステンドグラス制作を学んでみませんか。ステンドグラス教室は探せば結構ありますので興味がある方へは是非探してみて下さい。


【制作教室】
Atelier Reverieでは趣味、習い事、生涯学習として楽しく学ぶステンドグラスとサンドブラストの各教室を開催しています。経験の無い方でも安心して基礎から丁寧な指導を行っています。年齢性別を問わずステンドグラスは世界中で多くの愛好家が学び楽しめる伝統工芸です。日本国内でも多くの教室が活動していますので興味が有る方は是非学んでみて下さい。

~Atelier Reverieホームページ~


【プロを目指したい方へ】
職業としてステンドグラスの技術を学びたい方、先々ご自身の教室を開きたい方へプロ養成として技術者養成講習を行っています。特に教室運営を目指したい方へ適した技術と知識の取得内容です。全く経験がない方へ個人指導の環境で学べます。技術の基礎から教室運営の内容まで指導しおります。

~技術者養成講習のページへ~


このブログに関する問合せ、ご質問など御座いましたら下の問合せをご利用ください。

~問い合わせページへ~